26.08.20

アーティストのライダーを容易にクリアでき、環境にもやさしい機材。d&b audiotechnikが認定再製造品プログラムを発表。

ドイツのオーディオ&オーディオソリューション企業であるd&b audiotechnikが本日、メーカー認定中古機材を提供する、Certified Pre-Owned(CPO)プログラムを発表します。

このプログラムを利用するお客様は、アーティストのライダーをしっかりとクリアすることができるサウンドリインフォースメントシステムを導入し、会場やイベントをグレードアップするだけではなく、温室効果ガスの排出量、そして資源の消費量の大幅な削減にも貢献することができます。CPOプログラムは、2015年に国連加盟国によって採択された持続可能な開発目標と、EUによって設立された企業の社会的責任(CSR)指令2014/95 / EUに対するd&bの継続的な貢献の一環をなすものです。

「お客様はCPOプログラムをもって、当社のシステムをよりお手軽にご利用いただけるようになりました」と語るのはd&b audiotechnikのCEO、アムノン・ハーマン。「エンターテインメント業界全体が厳しい状況に直面しているこの時勢に、リビルトという形でd&bシステムをより長く使えるように修繕し、新品を購入するときのすべてのメリットを添えて提供しています」と付け加えます。

d&b修繕プロセスの一部として、各システムは外観、構造、サウンドチェックを合格しなければなりません。外観点検では、システム全体に破損が無いことが点検され、フォームやシーリングが交換され、純正d&b上塗り塗料を使って表面が再塗装されます。構造チェックではピン、リギング、リンク、キャスター、ラッチ、フレーム、チェーンなど全てに破損がないか点検され、必要に応じてこれらの部品は交換されます。最後に、CPOプログラム製品は、新品システム同様に厳格な周波数とインピーダンスのテストを受け、パフォーマンスクオリティを確認するためのリスニングテストも実行されます。

d&bはCPOプログラムの第一弾として、イベントのスタイルやジャンルを問わず世界中のツアーで愛され続けている実績の高い大型ハイパフォーマンスシステム、J-Seriesを提供します。CPOプログラムのシステムには、新しい省エネアンプおよび電子系統、アクセサリ、サービス、ファイナンス、そして新品システム購入時同様の2年間保証を含むサポート(新品部品には5年間工場保証1)が提供されます。

「エンターテインメント業界は、その全体を眺めると膨大なエネルギーを必要とする業界です。新しいCPOプログラムは、持続可能性に対するd&bの長期的な取り組みのほんの一部にすぎません」とまとめるハーマン。「長く使い続けることができるサウンドシステム。d&bのこんな姿勢が最上級のサウンドをお届けしながら地球に大きなインパクトをもたらすことができれば、と考えています。」

詳細情報はこちらから https://www.dbaudio.com/certified-pre-owned

関連プレスリリース

13.03.25

L-Acousticsとd&b audiotechnikがMilan Managerウェブサイトを開設。

この新しい重要なプラットフォームにより、ブランドに依存しないネットワーク管理ソフトウェアに簡単にアクセスできるようになります。

続きを読む
28.11.24

d&b audiotechnik、新たに中東支店をドバイに開設し、世界展開を拡大

d&b audiotechnikは、中東地域のお客様によりきめ細かなサービスを提供するため、2024年11月より新たにドバイに中東支店を開設しました。

続きを読む
21.11.24

ジェイムズ・ギャラガー=パウエルがd&bグループの最高戦略責任者に就任

d&bグループは成長とイノベーションを推進し、エクスペリエンステクノロジーカンパニーとしての役割を強化するため、最高戦略責任者にジェイムズ・ギャラガー=パウエルを任命します。

続きを読む
10.06.24

L-Acousticsとd&b audiotechnikがInfoCommでMilan Managerを発表

業界をリードするオーディオテクノロジーカンパニーのd&b audiotechnikとL-Acousticsは、Milan-AVBネットワークの設定、管理、モニタリングを簡素化するよう設計された革新的ソフトウェアプラットフォーム、Milan Managerの発売を発表しました。

続きを読む
07.02.24

d&bグループが、アンドレアス・ガルの最高デジタル責任者就任を発表しました。

メディア、イベント、ブランドコンテンツの各業界で30年超に及ぶ豊富な経験を持つアンドレアス・ガルが、d&bのデジタル戦略を率いる役割を担います。

続きを読む
25.01.24

業界水準の発展を目指して、d&b audiotechnikとL-Acousticsが協力。

d&b audiotechnikとL-Acousticsの両社は、テクノロジーの進化を目的とした画期的なコラボレーションで手を結びました。

続きを読む
10.01.24

マルコ・バウムガートナーがAPAC地域におけるd&bの新地域マネージャーです。

マルコ・バウムガートナーの任命はd&bのAPAC地域におけるコミットメントを意味し、先進国と新興国の両方の市場における重要な新しいビジネスチャンスの拡大をサポートするものです。

続きを読む
14.06.23

d&b SoundscapeとSSLの統合パートナーシップ。

Solid State Logicとの技術統合パートナーシップによって、d&b SoundscapeがSSL Liveコンソールのエコシステムの一部に。

続きを読む
04.05.23

d&bグループが国連グローバル・コンパクト・イニシアチブに参加。

d&bグループが、責任あるビジネス慣行の開発のための自発的なリーダーシップ・プラットフォーム、国連グローバル・コンパクト・イニシアチブに参加。

続きを読む
23.02.23

業界のエキスパートを新しいマーケティング担当副社長に指名。

d&b audiotechnikは、2023年2月1日付けでマイク・ケースをグローバルマーケティング担当副社長に任命したことを発表。新しい任務には、セグメント(市場)開発とアーティストリレーションの職務も引き続き含まれます。

続きを読む
17.11.22

2022年11月11日 シュテファン“サージ”グレーフェがd&b audiotechnikのSoundscapeチームに参画。

ドイツのオーディオテクノロジー・ソリューション企業であるd&b audiotechnikは、グラミー賞受賞歴のある高名なFoHエンジニア、シュテファン“サージ”グレーフェがSoundscapeエネーブルメントチームのシニアメンバーとして入社したことを発表。これにより、同社のイマーシブサウンド・プラットフォーム、Soundscapeの継続開発への取り組みが一層強調されます。

続きを読む
01.03.22

DiGiCoとd&bがイマーシブ・オーディオSoundscapeの機能拡充のため技術提携。

d&b audiotechnikは、デジタルミキシング・ソリューションの業界リーダーであるDiGiCoと提携して、没入型オーディオシステム・プラットフォーム、Soundscapeのアクセシビリティと使い易さを改善します。

続きを読む