Rock In Japan Festival 2007.

1/6
2/6
3/6
4/6
5/6
6/6

東京から約二時間程の距離にある国営ひたち海浜公園は、日本でもっとも有名な3日間のフェスティバルイベントの舞台となる場所です。 Rock In Japan Festival(以下RIJF)の成功の秘訣は、日本のアーティストだけの出演に非常にこだわっているということが挙げられます。そして、茨城県の戦時中は旧日本軍の水戸飛行場であったこののどかなロケーションであるこの地で行われていることもその成功の秘訣であると思われます。 日本の有名な音楽誌rockin' onが主催するこのフェスティバルは、初回が2000年8月に1ステージで二日間開催されて以来規模が増大し、現在は4ステージで三日間行われており、昨年は合計14,7000人を超える観客を集めました。同誌の編集長であり、このイベントのプロデューサーである渋谷陽一氏は、毎年年末に行われるこれもまた有名なCOUNTDOWN JAPANもプロデュースしています。2006年末に行われたCOUNTDOWN JAPAN06/07は、d&b audiotechnikの新しいJ-Seriesの音を日本で初めて人々が聴く機会となったイベントでした。 「我々が一番最初にこの新しいシステムを聴いたのは2006年でした。」と説明するのはMSI JAPANの代表取締役である藤井修三氏、同社は RIJF開始当初より音響を担当しています。「Eighth Day Sound社のTom Arko氏が来日した際に我々にJ-Seriesを勧めてくれました。そして社内で多くの会議や議論を行った後に導入を決定し、COUNTDOWN JAPAN06/07でデビューさせることにしました。渋谷氏もJ-Seriesの音を聴いた瞬間から高い評価をしてくれました。」 このように高い評価を持って受け入れられたJ-SeriesシステムをMSI JAPANが翌年夏に行われる渋谷氏がプロデュースするRIJFでも使用してみたいと思うことは当然であると思います。「使用された多くのエンジニアの方々は、普段当社のシステムを使用されてはいないにも関わらず、非常に簡単に良質なミックスができるとの感想を頂きました。」と藤井氏は説明します。「例え大音量時でも良いバランスは保たれたままで、ミックスバランスが崩れることが無いと言われました。そしてこのシステムの音響的な長所としてミックス内のギターやボーカルがレベルが上がった時でも的確にコントロールできるというコメントも複数ありました。」 RIJFの2ステージ、LakeとForestに使用されたJ-SeriesはMSI JAPANの上野貴博氏によってシステムのデザインと実際の設置が行われました。同氏とそのチームはJ8とJ12で構成されるシステムを両サイドにフライングし、カーディオイドサブウーファーJ-SUBをスタックしました。上野氏は2006年12月にMSI JAPANがトレーニングを目的としてd&bジャパンの代表である米倉慎一郎と彼をサポートするために来日したd&bアプリケーションサポートを加えて自主的に行ったJトレーニングにも参加していました。「上野氏はJ-Seriesが非常に柔軟性を持っていることに気づかれました。」と米倉が説明します。「LakeステージはFOH位置まで40mの距離がありますが、J8とJ12が生み出す大量なSPLによって、ピークで120 dBもの音圧レベルが計測されました。そして特に中低域の性能は極めて優れており、上野氏曰く他のシステムで同様な結果を得るためには多くのEQ調整を必要とするということでした。」 RIJFのこのイベントがMSI JAPANにとって転機となったことが証明されたことを物語るように「現在フリーランスエンジニアの方々から多くの新規発注を頂くと同時に、ブッキングも増加しています。我々にとってこの投資が大成功であったと断言できます。」と藤井氏は締めくくりました。

類似の導入事例

ツアー&コンサート

d&b Soundscapeがサカナクションライブで国内デビュー.

東京のEX Theater Roppongi で4日間開催が予定されていたライブのためにサウンドエンハンスメントを求め、d&b Soundscape に出会った日本の人気バンド、サカナクション。彼らはSoundscapeを初めて日本国内で使用したアーティストとなりました。サカナクションはd&bのEASチームからの協力を得て、そのファンに新次元のサウンド体験をファンにプレゼントすることができました。
続きを読む
ツアー&コンサート

太陽が奏でるハーモニーの一部。

音楽によって奏でられるハーモニーと歌は、平和の真髄と言えますが、日本の演歌は正に美しくそして優雅にそれを体現しています。「それらの理由は歴史にあると言えます。」と説明するのは名古屋の近郊に位置する小牧市にある音響会社...
続きを読む
ツアー&コンサート

マッシヴ・アタックがd&b audiotechnikと提携し、ブリストルで画期的な低炭素ライブを行いました。

ブリストル公演でマッシヴ・アタックは、d&b audiotechnikの環境に配慮し騒音を低減するサウンドシステムとテクノロジーを活用して、サステナブルなイベントの新しい基準を打ち出しました。
続きを読む
ツアー&コンサート

d&b Soundscapeがジャズオープン2023を演出:シュトゥットガルトのシュロスプラッツに完璧な定位感を備えた最高のサウンドを。

シュトゥットガルトのシュロスプラッツで開催されたジャズオープン2023で、d&b Soundscapeを採用したサウンドシステムが、演奏者たちの定位を正確に再現する高品質なオーディオを提供しオーディアンスを魅了しました。
続きを読む
ツアー&コンサート

d&bが、コールドプレイが要求する2022年ツアーの「グリーン・イニシアティブ」でFirehouse社とWigwam社をサポート

コールドプレイの「ミュージック・オブ・ザ・スフィア」米国コンサートツアーは、テキサス州北部のコットンボウルを皮切りに、ヒューストンとシアトルでの開催を経て6月中旬まで続きました。このツアーにおけるバンドのサステナビリティ・イニシアチブは、セットの仕込み、移動から電力、音響に至るまで、すべてのツアーオペレーションを最高の科学と実践に基づき、CO2排出量を最小限に抑えるように適応させるというものです。そしてツアーでは、チケットが1枚販売されるごとに木が1本植えられ、収益の一部は世界中のさまざま...
続きを読む
類似の導入事例
全ての用途

d&bの採用事例

使用用途がモバイルか固定設備用、屋内か野外か、大規模か小規模か等に関わらずd&bは全ての要求を完全に満たします。そして、専用のシミュレーションソフトウェアでシステム設置計画を最適化できます。
全ての事例を見る